カタログギフト割引.com
会社概要・当社案内
会 社 概 要
有限会社 金久 ( ホームページの名称:カタログギフト割引.com ) 結納品、慶弔用引出物の専門店として、1954年(昭和29年)開業し、今年で創業60年となります。 結婚、出産、新築等の引出物・内祝用品 及び 香典返し、法事用引物を主商品としています。 1997年(平成9年)4月より、インターネットによる通販をスタートし、おかげさまで、2014年は2,000件以上のお客様にご用命いただきました。 2014年12月31日現在でネット通販の取扱件数が、約19,000件を超える実績となりました。

事業者の名称 | 有限会社 金久 カタログギフト引出物事業部 |
ホームページの名称 | カタログギフト割引.com |
代表取締役 | 伊奈 義博(いな よしひろ)ホームページ運営統括責任者 |
所 在 地 | 〒192-0072 東京都八王子市南町4-1 テラグレイス金久ビル2F |
電話番号 FAX番号 | Tel 042-622-3455 Fax042-623-8970 |
メールアドレス | ![]() |
設立年月日 | 1977年(昭和52年)3月1日 |
事業内容 | インターネット通販による冠婚葬祭の引出物、記念品の販売 |
資 本 金 | 300万円 |
取引先銀行 | 三井住友銀行 八王子支店 ジャパンネット銀行 本店営業部 |
沿革
1954年(昭和29年)12月01日 |
現住所の東京都八王子市南町に「金久食品」として創業 その後、結納品、各種ギフト品の小売、婚礼用引出物の卸売を展開し 以後50年以上に渡りギフト業界に携わる |
1977年(昭和52年)03月01日 | 有限会社 金久に組織変更する |
1996年(平成06年)11月28日 | 金久ビル竣工に伴い、店舗を2Fに構える |
1997年(平成09年)04月01日 | ホームページ「記念日のウェルカムボード」を立ち上げ インターネット通販を開始する |
2004年(平成16年)10月01日 | 当ホームページ「カタログギフト割引.com」を立ち上げ 冠婚葬祭の引出物としてカタログギフトを主商品とする |
2008年(平成20年)02月01日 | 弔事専門サイトとして「カタログギフト香典返し.com」を立ち上げる |
2013年(平成25年)01月01日 | リンベル専門サイトとして「カタログギフト-リンベル引出物専門店」を立ち上げる |
代表・ホームページ運営統括責任者より
私は、昭和34年に現在の地(東京、八王子市南町)に生まれました。
自営業のため、幼い頃より父の仕事ぶりを見て育ちました。
店頭でお客様と顔を合わせて接客することの楽しさや、長い間の信頼関係、結びつきの大切さを子どもながらに感じていました。
仕事とは「お客様の役に立つこと」が第一義であることを自然に教えられていたと思います。
当社はギフト品の専門店として、1954年(昭和29年)に開業し、今年で創業60年になります。
以前は店舗での小売りと提携先のホテル、結婚式場等へ引出物の卸売りを行っていました。


その当時は、会場側で結婚式に関するほとんど全ての用意を行い、お客様はその中から必要なものを選択するのが主なスタイルでした。
その時期、当社は提携先への卸売りが主となっていました。
店舗での小売りについては、卸売りとの関係もあり、販売方法や価格設定を自由に行うことはできませんでした。
やがて、インターネットの普及により、結婚式のスタイルも様変わりしました。
お客様は結婚に関する必要な情報を、広く、深く収集し、自分たちにあった自由な形で結婚式を組み立てられるようになりました。
海外挙式やハウスウェディング等が増えたことも、多様化の一例といえます。
結婚式が多様化となれば、引出物についても、お客様から会場への持込を依頼されるなど、様々なケースに対応する必要性がでてきました。
しかし、提携先との卸売り関係を優先していると、お客様の要望に、全てお応えすることは難しくなっていました。
そこで私は、提携先との卸売契約を解除し、インターネットを通じての小売りに専念することにしました。
それまで主な売上が卸売りでしたので、リスクと不安もありましたが、
仕事とは「お客様の役に立つこと」を第一義に、取り扱う引出物をカタログギフトに絞り、
卸価格で直接お客様に販売する方針といたしました。
インターネット通販のため、お客様とは電話とメールでの打合せとなります。しかし、接客の基本は何ら変わらず、店頭で顔を合わせている時と同じ気持ちでお話しをしています。
冠婚葬祭の返礼については、お悩みや迷われる点も多いと思います。
カタログギフト以外のことでもご相談承りますので、まずはお気軽にお電話ください。
もちろん地域ごとのしきたり等、全て即答できるとは限りませんが、その場合には、時間をいただきお調べしてご回答いたします。

婚礼、お祝い事等、ご家族でご相談できる場合は宜しいのですが、
香典返しの場合、贈り主様によっては、お一人で悩まれているケースも多くあります。
その節にはご遠慮なくフリーコール0120-975-745にてご相談ください。
お話しを通じて僅かでもお役に立てれば嬉しい限りです。
冠婚葬祭の返礼というと、一期一会の印象が強いかも知れません。
しかし、決して一回限りのご縁ではなく、長い間の信頼関係、結びつきが大切で、そのことが、より良い商品やサービスの提供に繋がると考えています。
当 社 の 方 針
当社はインターネットを通じ、カタログギフトの引出物を卸価格で直接お客様に販売する方針です。
卸値での割引販売のため、取扱メーカー及びカタログ名を表示できません。
徹底的な業務の効率化と経費節減を実施し、最大限お客様へご奉仕いたします。
多種多様なカタログギフトの中から、掲載内容、商品点数と品質はもとより、
お渡しした後のサポートも含めて、厳選した2社に絞ってご提案しています。
まずは「安心の無料サンプル&おトクな仮見積」をお気軽にご活用いただき、
他社サービスと比較検討いただければ幸甚です。
お問い合わせ後、当社より電話での勧誘、メールマガジンの配信など一切いたしませんのでご安心くださいませ。。
当社扱いのカタログギフトにつきまして、詳しくはこちらをご覧ください。
当 社 案 内
JR八王子駅からお越しの際のご案内

Google mapでのご案内
下記の地図はGoogleマップを使用しております。ご利用のブラウザによっては、「セキュリティで保護されたWebページコンテンツのみを表示しますか?」といったセキュリティ警告が表示されます。「いいえ」を選択していただければGoogleマップが表示され、ご利用いただけます。
大きな地図で見る